スポンサーリンク

デート前日の腰痛とピンチを切り抜けた整体師のアドバイス

緊急の腰痛対策

腰痛、と言うのは恐ろしいもので、ある日突然やってきます。腰痛持ちの人はよーく知ってる事でしょう。

腰痛は何度乗り切っても終わりがありません。いつかまた再発します。3日後の時もあれば、何事もなくて油断してたら半年後に来たりとか。

で、最初に結論言っとくわ。まず腰の患部だけじゃなくて、背中とお尻を入念に自分のコブシでグリグリしてみて下さい。指じゃ効きません。お尻は脂肪が分厚いので、こぶしが良いです。

これで痛みが引かなければ、デートは諦めましょう。こんな事言ってごめんね。でも本当です。

さて、以下では私の腰痛ピンチエピソードと、どう乗り切ったかを書いてみましょう。

スポンサーリンク

デート前日に腰痛が発生しピンチ

文字通りなんですが、明日デートと言う時に、突然腰の痛みに襲われました。
カフェでパソコンをずっといじっていて、姿勢も悪かったしずっと座りっぱなしだったし…
でもいつもカフェで長時間パソコン叩いてただけでは腰痛は発生しません。

ただ、カフェを出た辺りからずーっと鈍い痛みが腰の骨盤のちょい下あたりに渦巻いているのです。
ずっと残ってるんです。

そしてカフェを出て、歩幅を進めるたびに痛みが少しずつ増してきます。

あれ、これもしかしてぎっくり腰の前兆じゃ…?
と思うほどに、痛みが強まってきます。

明日デートなんですけど…

急遽、近所の整体で見てもらう

カフェを出て暫くは街中にいました。
だからできた事なんですが、その場で立ち止まり、Googleマップのアプリを開き、すぐに整体を調べました。
ただ僕は実はこの時、整体にいく事が初めてで、どんなものかもわかりません。
とっさに「整体なら何とかなるかも」と思ったのです。

Googleマップを見てみても、整体院は沢山あるんですが、
いくら街中とは言え、近所で、腰痛に強い整体と言うものがあるのか、よくわかりません。

更に困った事に、近くの整体に電話をしても、ことごとく「今からだと予約で埋まってて…」と断られます。
マジで焦りました。

5kmほど離れた所にある整体に何とか予約を取り、ゆっっっくり歩いていきました。
(タクシーを拾う手もありましたが、車の通りが全くない道だったのと、Uberなどで呼んでもいつになるかわからないので、とりあえず歩き出しました)

全ては明日のデートの為です。外せないのです。
(今思うと、辞めとけよって自分に言いたい)

背中、腰、お尻の筋肉が凝り固まっていた

整体院についてすぐに受付を済ませ、
整体院が用意したTシャツとスエットに着替え、
マッサージベッドに横になりました。
女性客が多いのか、ほんのり良い香りがしました。笑
整体院ってこういうもんなんだと思いました。

さて、整体師の先生が言うには、
僕の背中、腰、お尻の筋肉が凝り固まっている、だから痛みに繋がっている、との事でした。

正直僕は神経の痛みだと思っていて、筋肉の話だと思っていなかったので、意外でした。
この辺りは人によって違うかも知れません。

整体師の先生が最初にやった事、それは、僕の背骨の辺りを掌で触診する事でした。
ここに熱がたまっていると、ぎっくり腰や、激しい腰痛が発生していると言う事らしいです。

僕の場合は背骨ではなく、背骨の両脇の辺りの筋肉が、ほんのり暖かかったようです。
その場合は、ぎっくり腰や激しい腰痛ではなく、幾分かマシな症状だと。
「こんだけ痛いのにマシな方なのか…」と思いました。

マッサージでなぜか背中とお尻の筋肉が痛む

腰痛なんだから腰の痛みだって思うじゃないですか?
どうもそれだけじゃないらしく、腰の筋肉は、背中~お尻にかけて、複数の筋肉がつながった(絡まった?)一枚の筋肉のようになっているらしいんです。
だから腰以外も同時にほぐしてあげる事が大事との事でした。

なので背中やお尻の筋肉をゴリゴリと揉まれたのですが…

背中の筋肉が激痛。

お尻の筋肉も激痛。

一見関係ない背中やお尻まで、こんな痛いのかと。
自分はじっと耐え忍んで(かっこつけて)無言を貫いていましたが、先生に、

「背中のこの辺りの筋肉がかなり痛むはずです」

と揉みながら言われ、

「はい…凄く痛いっす…」

と答えました。笑

マッサージは1時間でしたが、ずっと1時間マッサージしっ放し。
先生のパワーも凄くて、こんな強さでマッサージされた事ないわってぐらい全身をもみほぐされました。

終わったころには、腰の痛みはほとんどなくなってました。
整体すげーな!いやこの先生が凄いと言う可能性もあるな。

結論として、街中で腰が痛くなったら、整体院に駆け込みましょう。笑

自分は何とかこの日は腰の痛みが軽減されたので、次の日はデートに行ったのですが、
やはり次の日は痛みがやや戻っており、デートはできましたが、ずーっと腰に鈍い痛みが残っていました。あと急性の腰痛やぎっくり腰になったら元も子も無いので、結構ゆっくり歩かざるを得ませんでした。
腰痛が完治したのはさらに次の日でしたねえ。

もう一つの結論として、デートの前日に腰が痛くなったら、デートはキャンセルしましょう。笑

整体医師が教えてくれた4つのポイント

整体師の先生(ほんとは整体師、で良いのですが、何となく尊敬の念を込めて先生と呼んでます)がいうには、
腰痛持ちは以下の5つのポイントに気を付けると良いそうです。

1.座る時に足を組まない

これをやるとアウト、と言うぐらいにアウトオブアウトらしい。
一発で腰痛に繋がる恐れがあると。絶対やるなと。固く言われました。

思い返せば、自分はカフェで作業してる間、ずっと足を組んでいました。

椅子に座ってる時、もう無意識に足組んじゃうんですよね。
いや、正直腰に悪いし骨盤もゆがむし、悪い事だってわかってます。
わかってますが、無意識にすっと足が動くんですよ。そのぐらい癖になってます。

それでも、腰痛が発声した日には右足を上にしたら、次は左足を上に組むとか、
それなりに工夫したつもりだったんですが、そもそも足組むこと自体がNGとの事。

2.腰の上、背骨の両脇に1枚ずつシップを貼って熱を逃がす

これは腰痛気味の日は毎日やった方がいいそうです。
今までも腰に湿布を充ててた事はありますが、
どちらかと言うと背骨に被さる様に1枚だけ貼ってました。

症状が重い時は背骨が熱くなりやすいので、背骨の熱を逃がすために背骨に被さる様に貼る方が良いみたいです。

こう言うのにも貼り方ってあるんだなと思いました。
知っててよかったですよ。

3.自分で背中、腰、お尻をマッサージする

自分は腰が痛ければ腰だけをマッサージしてましたが、
腰だけでなく背中もお尻もマッサージした方が良いみたいです。

とは言え背中は手が届きにくいので、できれば人にやって貰う方が良さそうです。

お尻は上から順に中殿筋、小殿筋、大殿筋と3つの筋肉が主にあり、
中殿筋と大殿筋をゴリゴリとマッサージしてほぐしてみると良いそうです。

ただねー、自分でマッサージちょっとやったんですが、
めちゃ腕のパワー使いますね。
結構フルパワーでやらないと意味ないかも。いや意味ない事はないか。
でも結構疲れます。笑
女性とかパワーの弱い男性とかは普通に整体行くべきでしょうね。

あと骨盤の辺りの筋肉に負担が集中しないように、
コルセットを巻くか、タオルか何かを強く巻いて骨盤を固定するのも良いみたいです。
僕はこれはやりませんでした。だってコルセット、6,000円ぐらいして高いので。

4.歩く

これは意外だったのですが、腰痛の際は家でずっと寝たきりでいるより、
可能な限り外に出て歩いてみる事も大事な様です。
少し足腰を使う方が逆に痛みを和らげる良い体操になるそうです。
まあ痛みの程度にもよりますけどね。

5.寝具を変える

あと、日常生活ではなるべく腰に負担のかからない寝具を買うべし、とも言われました。
ベッド、マットレス、枕、椅子、コルセット等々、腰に負担をかけないようにするためのアイテムは、
なるべくお金を投じた方が良いと。
確かに、地面と自分の間に置くもの(ベッドや靴、椅子など)は良い物を使えって言いますからね。
これも今後実践しようと思いました。

私が利用した中で、腰痛改善に効果のあったマットレスをご紹介します。
寝た時に背骨のラインが立った状態に近く保たれて、寝返りが打ちやすいマットレスです。
↓↓↓「ビブラート1」↓↓↓

腰痛に特許申請の次世代マットレス【ビブラート1】Vibrato1

スポンサーリンク
デジ雑記
タイトルとURLをコピーしました